BLOF家庭菜園講座【全8回】を開催します!

みはらしの丘あいさい広場内 オフィスあいさいにて、
BLOF家庭菜園講座【全8回】を開催します。

BLOP理論に基づいた野菜の栽培方法を楽しく!学んで美味しい!野菜を作ろう!!

※コロナ禍中により徳島県在住民限定の企画です。どうぞご了承ください。

お申し込みはこちらをクリック!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Q「BLOF」ってなあに?

BLOFはブロフと読みます。Bio LOgical Farmingの略で、生態系調和型農業理論と訳されます。

農作物をしっかり「生命」としてとらえ、その「生命力」が最大限に発揮されるように、「土づくり」によって最適な環境を作りだし、農業者が望む 高品質・高栄養価・多収穫・美味しく・病害虫に強く、持続的に安定生産できる を実現できる農産物生産システムです。科学的なアプローチのみで実現できるので、誰でも取り組むことができます。

BLOP理論に基づいた野菜の栽培方法を楽しく!学んで
美味しい!野菜を作ろう!!

 

【内容詳細】————————————————–

①参加費:1回あたり1,000円(参加日数に応じて当日お支払いください)
     ※ご本人の都合で当日参加出来ない場合は返金致しかねますのであらかじめご了承ください。

②定員:30名(各先着順で受付)

③お申し込み:
下記のお申し込みフォームよりお願いいたします。

 https://www.jofa-blof.net/

④講師:中村隆宏(JOFA・BLOFインストラクター)

⑤日程と内容
各午後2時~4時の開催

7月10日(土)
野菜栽培概論:野菜を食べる理由をもう一度しっかり考えてみる
土を体験してみる:土の物理性・生物性・化学性を五感で感じる

8月14日(土)
土づくり概論:セルロースを制した者が農業を制する
太陽熱養生処理:酵母菌でパンを焼くように、土壌をフカフカにする

9月11日(土)
ミネラル先行・窒素後追いの原則:無農薬でも病害虫に遭いにくい栽培の仕方
ミネラルの話:防御系・光合成系・生命維持系、ミネラルの役割

10月9日(土)
チッソの話:細胞をいかにつくるか?という大問題
発酵と腐敗の違い:脱水結合と加水分解

11月13日(土)
堆肥の話:持続可能な農業の秘訣は堆肥にあり
微生物の培養と散布:納豆菌・酵母菌・乳酸菌などを培養して散布する

12月11日(土)
葉物野菜の育て方:光合成能力の高い葉を食べる
結球野菜の育て方:炭水化物をしっかり貯蔵させてから食べる

1月8日(土)
根野菜の育て方:生育初期が肝心・スタートダッシュが重要
芋野菜の育て方:種芋の力、土の力

2月12日(土)
果菜の育て方:追肥で思いのままに
豆野菜の育て方:次につなげるために

お問い合わせ
〒396-0111 長野県伊那市美篶1112
TEL.080-9832-0785 FAX.088-603-1091
E-mail:info@jofa.or.jp